Haiku Note
日記がわりに気軽に一句…をめざす俳句練習帳
2015年8月10日月曜日
物干に色はためくや秋の昼
(ものほしに いろはためくや あきのひる)
広島は今日も快晴。ベランダでお気に入りの手ぬぐいやTシャツがパタパタとはためいているのを見ると、なんとなく心やすらぎます。
暦上は秋となりました。まだまだ日中は暑いのですが、今朝のジョグではだいぶ風が涼しくなったように感じました。
秋のにおい
2015年8月6日木曜日
鶴を折る老女の背中原爆忌
(つるをおる ろうじょのせなか げんばくき)
七十年前の今日、広島に原子爆弾が落とされました。鎮魂と祈りの日です。
平和記念式典で配られるパンフレットには、一枚の折り紙が挟まれています。式典のあと、元安川べりのベンチで一人ゆっくりと鶴を折るおばあさんを見かけました。折り上がった鶴を、係の人に何か話しながら渡していました。
旧広島県産業奨励館
焼けつくような太陽と蝉時雨の中、今年もすごい人出でした。
2015年8月5日水曜日
日車やぐつと頭をもたげけり
(ひぐるまや ぐっとこうべを もたげけり)
最近のジョグは暑さを避けて朝6~7時ごろ。とはいえ、すぐ汗だくになって歩いてしまったり…ゆるゆるのへろへろです。
今日もそんな私に活を入れてくれたひまわり。歳時記を開いてみたら、向日葵の別名には「日車」「日輪草」「天蓋花」…などがあると知りました。どれも味がありますねー。日本語って多彩。ちなみに「日輪」は太陽のことだそうです。
夏生まれのくせに暑いのが大の苦手なのですが、こんな向日葵の姿を見ると「夏もいいよね!」などと思うのでした。
負けないぞ
2015年8月2日日曜日
碧空はまだ遙かなり大雪渓
(へきくうは まだはるかなり だいせっけい)
長野の白馬三山を縦走してきました。初めての北アルプス。ハイライトは日本一の大雪渓。アイゼンをつけるのも初めてで手間取ったり、歩き始めてもなかなかコツがつかめなかったり…一苦労でした。
日本一の大雪渓を登る
写真では傾斜がよく伝わりませんが…上の方は結構急です。気を抜くと足元がずるずる滑るし、落石の危険があるので休むこともできません。そんなこんなで1時間40分。一般のコースタイムで2時間半とあるので、わりと頑張ったペースだと思います。
初心者にはなかなかの難所でしたが、登りきったときは爽快でした(^^)
途中、つらくて永遠のように感じたのもいい思い出
2015年7月21日火曜日
空蝉の抜け出た命そこにゐて
(うつせみの ぬけでたいのち そこにいて)
安芸アルプスと呼ばれる、ちょっと険しい山道を歩いてきました。ふと立ち止まったとき、淡い緑色のセミに似た虫が目に入り…
「これ何だろう?」とつぶやいたら、「おお、生まれたばかりのヒグラシじゃないか。そこに抜け殻もある」と教えてもらいました。生まれたてはこんな色だったなんて! 大興奮してしまいました。なんて美しいんでしょう。
つぶらな瞳も瑞々しい
ずっとしがみついていたんだね
思う存分鳴いて、夏を満喫してね。
2015年7月13日月曜日
橅の森余韻は赤き蚋の跡
(ぶなのもり よいんはあかき ぶよのあと)
先日、北広島にある臥龍山を登ってきました。ここもブナの原生林が残っています。存在感のある木々。
靄がまたいい
そんな美しい森に見とれ、蝉や鳥たちの声に耳を澄まし、カエルくんたちの擬態に目を凝らしているうちに…いつのまにやらブヨに噛まれていました(涙)。ぽっちり血が出ていたから最初は擦り傷かと思った。早めに気づいてポイズンリムーバー使えば良かったです。
あとから腫れてきて、つらい…でも風情ありげに詠んでみる。
ブヨは、水が綺麗なところに生息するらしいです。ブナもそうなんですよねー。納得(^-^;)
2015年6月10日水曜日
遠ざかる子らのさざめき立葵
(とおざかる こらのさざめき たちあおい)
立葵に見とれる季節です。今年も、見かけるたびに足をとめてしまいます。広島は、街なかに花があふれているんですよね。もの寂しい夕陽とのとりあわせもよく似合う。
とっておきの瞬間
そういえば去年も葵で一句詠んでいました。
咲き残る葵の向かふ雲透けて
2015年6月6日土曜日
ほほ染めて雨待ちわぶや七変化
(ほほそめて あめまちわぶや しちへんげ
)
今年の母の日は紫陽花を贈りました。一風変わった品種。「色が変わってきたよ~」と先日母が写真を送ってきてくれました。左の濃いピンクが、新しく咲いたほうの花だそうです。ずいぶん変わるものですねー。淡いグラデーションがとても綺麗。
広島は早くも梅雨入りしましたが、東北はもうすこし先かな。
ダンスパーティーという品種
「紫陽花」のことを「七変化」とも言うそうですが、ちょっと調べてみると俳句で安易に使うのは好ましくないという意見もあるようですね。確かに辞書を引いてみると、紫陽花以外に
「ランタナ」
という花のことも指すようなので、その辺も関係あるのかもしれません。いろいろ奥が深くて面白い。今回は、色の変化を描写したかったのでいいかな~(^_^)
2015年2月19日木曜日
息上がり空を仰ぐや山笑ふ
(いきあがり そらをあおぐや やまわらう)
何度も登っている宮島の弥山ですが、先日は上りも下りも初めてのルートを辿りました。博打尾ルートと多宝塔ルート。整備された参道とはひと味違って、なかなか登りごたえのある面白いコースです(^ ^)
多宝塔まで下ってきて、一息。桜のつぼみたちが、今にも開きたそうにワクワクと膨らんでいました。もうすこしですね。
宮島・多宝塔
2015年2月13日金曜日
春疾風がうがう唸り街を呑む
(はるはやて ごうごううなり まちをのむ)
まだまだ寒い広島。昨日から今日にかけて、ものすごい風が吹き荒れています。昨日は突然雷が鳴って雨がざーっときたかと思えば陽がさしてきて、でも雨は降っている…ってな感じのめちゃくちゃなお天気でした(^_^;)
今日は今のところ風だけですが、ジョギングに出るのは躊躇してしまう感じ。ぽかぽかの春が恋しいな。
春よこい
2015年2月2日月曜日
底冷えの静けき夜に星あふぐ
(そこびえの しずけきよるに ほしあおぐ)
しんしんと。雪が降っているわけでもないのに、そんな表現がぴったりの冷え込み。
寒いなぁと感じるのは、生きているということ。いろんなことを思い出す。
ある日の縮景園
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)